申告する内容によって変わりますので、代表的なものを簡単に紹介します。
商売(事業)をしているひとや、不動産の貸付をしているひと |
・青色申告者は青色申告決算書 ・白色申告者は収支内訳書 |
---|---|
給与による収入があるひと |
・給与所得の源泉徴収票(原本) |
公的年金等をもらっているひと |
・公的年金等の源泉徴収票(原本) |
退職金をもらったひとで、所得税の清算をしようとするひと |
・退職所得の源泉徴収票(原本) |
退職所得以外の所得金額の合計額が2,000万円を超えるひと |
・財産及び債務の明細書 |
生命保険料 地震保険料をかけていて、控除を受けるひと |
生命保険料控除証明書・地震保険料控除証明書 [保険会社から送られてくるものです。] [サラリーマンが、既に年末調整の際に控除を受けているときは必要ありません。] |
小規模企業共済等掛金をかけていて、控除を受けるひと |
小規模企業共済控除証明書 [サラリーマンが、既に年末調整の際に控除を受けているときは必要ありません。] |
医療費が多額にかかり、控除を受けるひと |
医療費の領収書(原本) [後日領収書が必要になるひとは、提出時に申し出るか、返信用封筒を入れると返してもらえます。] |
住宅借入金等特別控除を受けるひと(この控除を受ける最初の年分) |
新築家屋を取得した方
1.住宅借入金等特別控除額の計算明細書 |
コメントする