青色申告特別控除額の適用を受けるには

青色申告者に対しては、種々の特典がありますが、その一つに所得から 最高65万円又は10万円を控除するという青色申告特別控除があります。

65万円控除を受けるには? 65万円控除を受けることが出来れば、それだけ税金が安くなります。
では、この控除を受けるにはどうしたら良いでしょうか?
要件は下記の通りです。

特別控除額 適用要件
65万円
事業的規模、複式簿記、貸借対照表添付
10万円
上記以外

65万円の特別控除額を受けるためには、正規の簿記の原則に従って記帳をする必要があります。

具体的には複式簿記によって取引を記帳し、現金出納帳はもとより、総勘定元帳や貸借対照表・損益計算書も作成しなければなりません。
これまでご自分で申告されていたオーナー様にとって事務負担はかなり増えることになります。

白色申告オーナーさまにも、お勧めします!    
そこで当社では、不動産賃貸オーナー様向けに≪らくらく!記帳代行パック≫サービスを開始しました。
こちらは、青色申告のオーナー様だけでなく、白色申告のオーナー様にとっても必見です!

⇒詳しくは、≪らくらく!記帳代行パック≫サービス案内へ

コメントする

カテゴリ

このブログ記事について

このページは、アイネックス税理士法人が2005年1月28日 11:23に書いたブログ記事です。

次のブログ記事は「わずらわしい帳簿つけは専門家にまかせて簡単に節税!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。