月次料金(基本料金+ボリューム料金)

直前期年間売上高 基本料金(税別) ボリューム料金(税別)
5百万円以下 8,000円 0円
10百万円以下 4,000円
30百万円以下 8,000円

※ 直前期売上高が30百万円超の場合は、別途お見積りとなります。

 弥生会計を導入し、メールでデータのやりとりが可能な場合の参考例です。
 業種やご要望により、お受けできない場合があります。

確定申告料金


一律 80,000円(税別)

※ 消費税申告がある場合、上記金額に30,000円(簡易課税申告は20,000円)
   加算します。(税別)

その他料金


  • 初期指導料 30,000円(税別) *1
  • 入力代行 月々5,000円(税別)~ *2
*1 経営者が見やすいように貸借対照表や損益計算書を改善したり、
   経理事務を改善したりする初期費用です。

*2 現金出納帳などの帳簿はお客様で作成して頂き、その帳簿をもとに、
   弊社が会計ソフトに入力するサービスです。
   日々の取引をご自身で入力される場合は不要となります。


注意
  1. 上記料金はすべて青色申告のお客様向けでございます。
    白色申告をお考えのお客様は、
    月次料金 3,000円(税別)~ 確定申告料金 30,000円(税別)~で
    承っておりますので、別途お問い合わせ下さい。
  2. 特殊な取引がある場合、上記料金に加算がある場合があります。
  3. その他、年末調整や給与計算等もオプションで承っております。

確定申告はすぐそこ!個人事業主様向け、コスト負担の少ない
確定申告バリューパックのご案内です。

開業をしたけれど、確定申告をどうすればいいのかわからない・・・。
税理士に頼むとしても、料金がどれくらいかかるのかわからない・・・。
できることは自分でやってコストを抑えたい・・・。
低料金をアピールしているところはサービス内容に不安がのこる・・・。
消費税が改正になったらしいけど、対応がよくわからない・・・。

このようなみなさまの声から生まれたのが、確定申告バリューパックです。

サービス内容
いいとこその1
料金を明瞭にしました!⇒料金表はコチラ
いいとこその2
メールや市販ソフト(弥生会計など)を利用することにより、コスト負担の少ないプランを実現しました!
「もっと自分でできることはないの?」
「手書きは面倒なのでパソコンを利用したい!」
会計ソフトへの入力など、ご自身でやっていただける部分は極力お願いし、弊社のサービスは不足部分のフォローや、データのチェックなど基本的なものに絞り込むことにより、低価格を実現しました。また、パソコンをご利用にならない場合も、別オプションを用意しておりますので、ご安心ください。
いいとこその3
しかも、サービスプランながらも、年間2回までのご訪問(*1)含んだ安心プランです!
コストを下げたいとはいえ、そこは税金のお話です。メールと電話だけで、顔もわからない相手とのやりとりに不安が残るのは当然です。

確定申告バリューパックは、担当者が年2回直接訪問。納税予測や、消費税に関する相談などを、お顔を見ながら承る安心プランです。そのほか、電話でのご相談、弊社にお越しいただいてのご相談も基本的に無料です。

*1 年2回のご訪問は青色申告パックのお客様のみとさせていただきます。

確定申告バリューパックお申し込みいただける方

個人事業主である方
個人事業主として「所得税」「消費税」の確定申告をされる方を対象としています。法人のお客様はこちらをご覧ください。⇒https://www.i-nex.co.jp
また、建築業の方は事業内容により当パックの対象とならない場合がありますので、まずはお問い合わせください。
年間総収入金額が3000万円以下の方
≪確定申告ナビ≫は事業を始めたばかりの方や、小規模事業者の方向けに基本的なサービスに絞り込んだことにより、ご提供できるバリューパックです。年間総収入が3000万円を超えた場合は、その翌年より弊社のメインサービスに移行をしていただきます。
京阪神並びに滋賀、奈良に事業所のある方
≪確定申告ナビ≫はお顔の見える安心サービスをモットーとしています。そのため、上記エリアで、弊社担当者がお伺い可能な範囲に限定させていただきます。
納税に対して正しい意識をお持ちの方
脱税を志向するなど税金に対して誤った考えをお持ちの方はご利用いただけません。
ただし、払わなくてもいい税金を払うことがないよう、節税対策をはじめ、きっちりチェック、しっかりサポートはお任せください。

確定申告サービスは申告方法にあわせて、「青色申告サービス」と「白色申告サービス」の二つをご用意しました。

「青色申告サービス」のご案内

「青色申告サービス」は複式簿記により記帳をされる、青色申告をされる方向けのサービスです。
定期的に弥生会計データをメールや郵便を通じてお送り頂き、アイネックスにてデータチェックの後、試算表をお届けします。

さらに「安心の年2回の訪問」により、納税予測や、法人設立のタイミングなどのアドバイス、消費税の対応などのご相談を承わります。

サービスのながれ

1.スタートアップ
サービス開始前に、面談をさせて頂きます。
ヒアリングをもとに、取引の流れや現状のご確認、会計のソフトの導入と効率よくご使用頂くためのアドバイスをいたします。
特に新たに消費税の課税事業者となる方は消費税に関するご相談も承ります。
2.サービス開始
サービスのご利用開始後は、次のいずれかの方法をご選択下さい。

【ご自身で会計データを入力される場合】
データと監査用チェックリスト、その他スタートアップ時指定の資料を、メールや郵便、宅配便などでご送付下さい。

【アイネックスに入力代行をご依頼の場合】
「現金出納帳」「預金出納帳」「振替伝票」と監査用チェックリスト、その他指定の資料を郵便、宅配便にてご送付下さい。

アイネックスより会計データの不明点や修正点をお伝えし、その後試算表をお届けします。
*入力代行は別料金となります。

3.ご訪問・相談
お客様のご要望にあわせて、担当者が「安心の年2回ご訪問」にて承ります。
<例>秋ごろの「納税予測ご報告」、年明けの「確定申告準備お伺い」など・・・。
そのほかのご相談は、お電話などで随時お承り致します。

サービス内容

  1. 「安心の年2回訪問」によるご報告
  2. 会計データのチェックと試算表のお届け
  3. メール、電話、来訪による税務・会計に対するご相談
  4. 消費税申告にかかる届出選択の検討
  5. 源泉所得税納付書作成
  6. 会計データのバックアップ、及び申告書作成データの保存 など

ご利用料金

詳しくは確定申告料金表をご覧下さい

確定申告サービスは申告方法にあわせて、「青色申告サービス」と「白色申告サービス」の二つをご用意しました。

「白色申告サービス」のご案内

「白色申告サービス」は複式簿記による記帳をされない、白色申告をされる方向けのサービスです。

アイネックスでは青色申告を推奨していますが、白色による申告をご希望の場合はこちらのサービスをご利用ください。
勘定科目ごとに資料を整理してご送付して頂きます。
ご不明な点やご質問は、随時メール、電話、ご来訪いただいての面談などによりお承り致します。

サービスのながれ

1.スタートアップ
ここでは、ヒアリングをもとに、取引の流れや現状のご確認、今後の進め方などご説明致します。
特に新たに消費税の課税事業者となる方は消費税に関するご相談も承ります。
2.サービス開始
サービスのご利用開始後は、スタートアップ時にお願いした方法に基づき資料の分類と整理をお願いします。
3.ご訪問・相談
分からないことや、事業内容などが大きく変動するときは、随時メール、お電話等でご連絡いただけます。

サービス内容

  • 消費税申告にかかる届出選択の検討
  • 源泉所得税納付書作成
  • 申告書作成データの保存 など
  • ご利用料金

    月次料金
    月々 3,000円(税別)
    確定申告料金
    30,000円(税別)